sekirara育児日記

ふたり育児のきろく

家族4人で寝る方法 布団orベッド

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

寝る環境って睡眠の質にも影響するので、とても重要ですよね✨
うちは今、布団3枚で川の字で寝ています。
息子くん、わたし、娘ちゃん、夫くんの順番で寝てますが、子供たちに囲まれて(はさまれて)寝ているのでたまに寝返りが打てない狭さのときもあります。。
幸せですが、起きると体が痛い時があります❗
そんな状況なので、寝方について見直しも兼ねて
今回は

家族4人で寝る方法

についておはなししていきます💖

💎目次💎

  1. 布団、ベッドのメリットとデメリット
  2. 家族4人で寝る時のパターン

1 布団ベッドのメリットデメリット

布団メリット

  • 汚れたらすぐに洗える
  • 布団3枚で4人は余裕だから寝やすい
  • 干しやすいので清潔に保てる
  • 病気で別の部屋で寝たいときも移動がしやすい
  • 子供が落ちる心配がない
  • 安価

布団デメリット

  • 毎日の上げ下ろしが面倒
  • 布団の段差で寝る人は寝にくい
  • しまう場所がない場合、布団をあげても邪魔
  • ハウスダストが心配
  • かびやすい

ベッドメリット

  • 上げ下ろしがないので楽
  • 見た目がスタイリッシュでおしゃれ
  • 腰に負担がかかりにくい
  • 長く使える
  • 高さがあるので、ハウスダストをあまり気にしなくて良い
  • 起き上がりが楽

ベッドデメリット

    • 場所をとる
  • マットレスを干すのが大変
  • 子供が粗相をした時の処理が大変
  • 子供が落ちる心配がある
  • 金額が高い
  • 寝返りが気になる(スプリングの振動)

箇条書きにしてみるとどちらもメリットデメリットがありますね!!!♡
筆者は本当はベッド派なのですが、

子供が小さいうちは布団にしよう
と夫くんと決めました。
理由は、汚れたときの処理が大きいです💀💀💀

腸炎には1度しかなったことがないですが、その1度が布団でも

めっちゃ大変でした!!

ウイルスは目に見えないですし、胃腸炎のウイルスはとても強いので筆者は
次亜塩素酸できっちり消毒したいので…布団で助かったのです( ;∀;)

うつる時はうつりますがね、、笑

あとは、布団でもすのこベッドも布団をすのこベッドにのせるだけで良いので少し惹かれました(*´ノ∀`*)

あとはベッドだと布団の様に隙間がないので良さそうですよね✨

2 家族4人で寝る寝方のパターン
布団の場合

  • 布団シングル3枚
  • 布団シングル2枚とベビー布団

ベッドの場合

  • シングル(幅100)とダブル(140)
  • セミダブル(120)とセミダブル(120)

布団の場合、シングル3枚だとかなり余裕が持てます!!
シングル2枚とベビー布団でも普通に寝れますし、赤ちゃんが小さいうちは窒息なども心配されるので別の布団で寝ることをお医者さんに勧められたこともありました。

ベッドの場合だと、大体幅が240あれば4人で寝られると思います!
更に余裕で寝たい方は幅が260とかになるように2つベッドを選ぶと良いと思います( ´ ▽ ` )ノ


まとめ
布団、ベッドそれぞれのメリットデメリットがありましたね(゚∀゚*)
あとは好みや、お部屋の広さなどもあると思いますので実際にサイズを計ってみたりしてお部屋をイメージしながら考えてもらうといいとおもいます( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに筆者宅は、ローベッドを検討していますが、夫くんは布団派らしいので中々首を縦にふってくれません( ;∀;)

説得がんばろうと思います♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます😄😄🌱

他にもいい寝方を知ってる方がいらっしゃれば教えてもらえたら嬉しいです🎵

おしゃれ家具がキャンペーン価格です!良ければ確認してみてください😍


突発性発疹 別名 不機嫌病

突発性発疹は別名不機嫌病とも呼ばれているくらい子供が不機嫌になります。
熱も数日続いて湿疹が出てからでないと、医者も診断ができません。

なんの病気?本当に突発かなぁ?と不安になりますよね。

筆者の家では、娘ちゃんは2歳3ヶ月の時。息子くんは9ヶ月の時に患いました。娘ちゃんに関してはもうならないかなー?なんて思ってた矢先の事でした…


💎目次💎

1 突発性発疹のはじまり
2 発疹が出てからの様子
3 不機嫌の乗り越えかた

1 突発性発疹のはじまり
突発性発疹のはじまりは、名前の通り

突発です。突然です。

急に高熱が出ます。
そして熱の割に元気です。
他の症状がありません。

病院に行っても、もらえて解熱剤です😂😂

でも、我が子の高熱。心配ですよね。
筆者も2度経験してますが、3日目あたりから

「こんなに熱が続くなんて、何か違う病気?」と不安になりましたし、ちょっと赤いプツプツを見つけると、

「早く発疹でないかな~」と願わずにはいられませんでした。

筆者は娘ちゃんのときも、息子くんのときも心配で2日目あたりに病院にいきました。
が、2人とも別の医者でしたが先生は

「突発だろうね~数日で湿疹出るから心配なら見せに来てもいいし、来なくても大丈夫だよー。解熱剤いる?」

と同じ事をおっしゃりました笑

2 発疹が出てからの様子

娘ちゃんのときは、何日目で出たか忘れてしまいました。すみません。😭😭😭

息子くんは熱が4日続いたあと、解熱して1日経ったあたりで赤い湿疹が

どばーーー

っと全身に出ました。顔からお腹、背中腕、脚、お尻

見てると寒くなる程です。

あ~よかった( ´ ▽ ` )ノ突発だったんだ

と安心したのも束の間……

お風呂あがりくらいから機嫌がいつもより悪い?!

寝る前になると、いつもは授乳で大体寝てくれるのに
何に怒ってるのか分からないけど、

おこってる。泣き叫ぶ( ;`Д´)( ;`Д´)

でも、30分くらいだったと思います。息子くんは眠りました。

娘ちゃんのときはもう、不機嫌ホントにすごくて(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)

寝かしつけの時に、

  • 叩かれる
  • 髪引っ張られる
    • 泣かれる
  • 乗られる

のオンパレードが1時間くらい2日続きました。昼間はそこまでなんですが、、

夜です。

体しんどいんでしょうね。。

3 不機嫌の乗り越えかた

  • 割りきってやりたい放題やられる
  • 旦那さんに交代で見てもらう
  • 1度環境を変える

お子さんも最後のしんどさを乗り越えようとしています。
親も辛いですが、あと少しと思って

やりたい放題やられましょう

少し顔に引っ掻き傷が増えるかもしれません。髪が抜けるかもしれません。
いつかは治るし、髪も毎日生えてくるので大丈夫です!!

でも少し熱の時からの看病で、お母さんも疲れてイライラしてしまうかもしれません。

そうしたら、旦那さんにも交代でみてもらいましょう。
もし、子供がお母さんしか嫌だ!!!
という場合は、お母さんが一人でシャワーを浴びたり、好きな飲み物を飲んで少しの間だけでも旦那さんに託して、リフレッシュしてからまた頑張るのもいいと思います♡♡

あとは、寝室からリビングに移動して子供の気分を変えてあげるのもいいと思います♡
ベランダに出るとかでも、風にあたってお子さんも親もリフレッシュできていいです🙋🙋💗

発疹が出ていればあと少しなのです!!

お子さんと二人三脚でもう少しがんばりましょう❗


まとめ
突発性発疹

  • 突然の熱
  • 風邪の症状がない
  • 熱の割に元気
  • 数日熱が続いてから全身に発疹が出ることが多い
  • 不機嫌がこわいくらいの不機嫌

個人差はありますが、誰かの参考になればうれしいです🙋🙋💗

最後までお読みいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


アロマでリフレッシュもお試しください♡♡



PVアクセスランキング にほんブログ村

授乳ブラの必要性とオススメ

4連休ですね😃✨
神奈川県は緊急事態宣言ですが、おうちプールを買いにみなとみらいに昨日行ってきましたが、普通に人が沢山いますね……Withコロナが定着してるという事ですかね。。
来年こそマスク無しの夏が迎えられるといいですね🙌🙌

さて、皆さん授乳ブラってしてますか?

筆者は出産直後はカップ付きのキャミしか無理になってしまい、してなかったのですが、最近はしっかり痩せたので🎵

授乳終わった後の事を考えて、ブラをするようになりました!!

今回は

💎目次💎

  1. 授乳ブラと普通のブラの比較
  2. オススメ授乳ブラ

についてお話していきます💖💖

1 授乳ブラと普通のブラの比較

「授乳ブラって高いし、授乳終わったら出来なくなるから普通のがいいのかな?」
と思っている人もいるのではないでしょうか?

結論から申しますと、、

全く違います!!(゜ロ゜)

授乳している人は絶対授乳ブラの方が授乳しやすいです!

そして、授乳終わったらしぼむのでサイズを計り直して買った方がいいと思います♡

サイズが間違ったものを着けていると、胸の形が悪くなったり、垂れたり( ´゚д゚`)エーしてしまうこともあるみたいです。。
筆者は娘ちゃんのとき、母乳1歳半までだったのですが、減ってくると共に、サイズとお胸の位置が変わってきてしまって(^_^;)))(^_^;)))(^_^;)))

そこからナイトブラをしたり色々してましたが、、

今回は悲しいことが起こらないように授乳ブラをサイズあったものを着けています(゚∀゚*)(゚∀゚*)

授乳ブラでもワイヤーが入ってるものもあるのですが、入っていてもしっかり授乳仕様になってるので服の上からでも綺麗に見えて、ホールド出来て、授乳しやすいのです。

授乳中の人が、普通のブラをすることもできます!!

ただ、やっぱり苦しかったりめくりにくくて赤ちゃんも飲みにくそうしてたりしてました……

どちらも試した結果…
筆者は授乳ブラを使うのがオススメです♡♡♡

2 オススメの授乳ブラ

授乳ブラって色々ありますよね~どれがいいのかな?
授乳期だけだから安いので済ませた娘ちゃんのときは、知らない間に使わなくなってしまってお胸も悲しみになってしまっていました😂😂😂
去年存在を知り、わたしが今回とても気に入っている授乳ブラはこちらです❗

【最大10%OFFクーポン配布中】ママとつくった ふんわり授乳ブラ 授乳兼用 ANGELIEBEオリジナル ママふわブラ 下着 ブラジャー マタニティ 授乳ブラ インナー 妊婦 ブラ 授乳 ノンワイヤー マタニティブラ 授乳服 インナー マタニティー 産後 産前


エンジェリーベの授乳ブラはとってもしっかりしてます!!そしてなんと言ってもめっちゃ可愛くないですか?!🍬🍬💖

ワイヤータイプとノンワイヤーがあります🙌🙌
筆者は可愛さに吊られてどちらも買ってしまい、どちらも使ってます。

そしてボタンの押し間違えで、ワイヤーを2つ頼んでしまいました🙋🙋
結果的にはよかったですが、パンツもセットで買ったので、セットで着けられてないときもありまーす。笑
ボタンの押し間違えにはきをつけてくださいね🙌🙌
どちらも使ってみて思ったのは、妊娠中はノンワイヤーの方が楽でしたね🎵
おデブだったので🐽

今はワイヤーも問題なく着けてますが、1年前くらいから着けてるので着用歴長いからか、ノンワイヤーの方が個人的には好きでした😂💖
柔らかいのにホールドがシッカリなのが筆者のツボでした💗💗💗

ちなみにパンツはこちらです❗
【最大10%OFFクーポン配布中】【マタニティ ショーツ】エンジェリーベオリジナル 産前産後ローライズショーツ【産前 妊婦 インナー マタニティー 下着】

妊娠、授乳期って自分のことをおろそかにしがちですが、下着が可愛いとやっぱり気分が上がります❗

そして、さがる前に阻止して綺麗なお胸を保たないと、、

下がってからでは上げるの大変です(^_^;)))

このおはなしを読んで頂けた方は是非下着も見直してみてはいかがでしょうか?

熱性痙攣の体験談

小さな子供に多いと言われる熱性けいれん。
筆者は他人事のように

そんなのもあるんだな。こわい😂😂

程度にしか受け止めていませんでした。

しかし!!!娘ちゃん、1歳半前に経験してしまいました!!!

今回は、熱性けいれんの時の様子をお話していきます🙌🙌

💎目次💎

  1. 熱性けいれんになるまでの経緯
  2. 痙攣が起きてからの行動
  3. その後のこと

1 熱性痙攣になるまでの経緯

娘ちゃんは、当時保育園に通っていて2ヶ月に1度は風邪を引くパターンでした。
痙攣が起きる前も、鼻風邪で小児科を受診していて、仕事の関係でかかりつけに行けなかったりで他の病院を転々としていました。
痙攣が起きた日は、保育園を熱で休んでいました。丁度母が手伝いに来ている日でした。

お昼寝が終わって、グズグズしていて、、母と抱っこしながら話していたら

かくかく娘ちゃんが動いてる???様子がおかしい!!

と、すぐに気が付きました。

頭の片隅に熱性けいれんの存在を知っていて、もしかして??
と勘づきました。

ちょっと熱が高めで咳と鼻水が酷くても保育園に預かってもらえるなら預けて仕事に行っていた筆者……

この時は無理させ過ぎていたな

と反省すると共に、後悔の嵐でした( ´~`)

2 けいれんが起きてからの行動

すぐにソファに寝かせて、慌てながらかかりつけに電話しました。
その時すでにけいれんは収まっていましたが、呼んでも反応が無くぼーっとした状態でした。
救急車を呼んで良いと言われ、すぐに119番しました。

電話すると

  • けいれんはなん分間続いたのか。
  • 現在熱、意識があるか
  • 住所等

を聞かれ、約10分で救急車が到着しました。
そこから、抱っこして救急車に乗り込み、娘ちゃんは意識朦朧としたままでした。

電子機器をつけられていました。

搬送病院を探すのに結構時間を取られていて、近くに出産した大学病院があったのでそこの名前を伝えたら搬送してもらえました。

病院に着くと、検査をすると言われて外で待たされました。
入っていいと言われて、娘ちゃんと対面すると点滴や機械がつけられていてとても痛々しかったです。。

「娘ちゃん、、ごめんね。」

と呼びかけてもまだ反応なしで、、

このまんま脳に異常が出たりするんじゃないか?死んでしまうのかな?

ととても不安に駆られました。

お医者さんが来て、説明してくれました。

  • 小さな子供には熱性けいれんが起きやすいこと
  • 5分以上続かないけいれんであれば、大体大丈夫
  • けいれんを繰り返し起こさなければ大丈夫
  • もし次に起きたら、様子をスマホで記録するといい

つまり、5分以内に収まればそこまで心配しなくていいし救急車呼ばずに自家用車とかタクシーで来るのでも十分だったそう。

あと、かかりつけを決めていないと

医者によっても所見が違うことがあるので、出す薬の種類も変わり治りが遅くなることがあるからなるべく同じところに通ってください

と注意されました(^_^;)))

このあと、すぐに帰れました。
夫くんが仕事の後、すぐに駆けつけて。母は帰りました。

3 その後のこと
家に帰ってもまだ熱が高くて、話しかけてもぼーーーっとし続けてぐったりしている娘ちゃん。。

ひんやり枕と冷えピタを普段なら嫌がるのにそのまま貼られている。。

早くよくなって( ;∀;)

心から願いました。そして痙攣が繰り返しないか見ていてと言われたので気を張っている筆者でしたが………

夫くんはというと、、
プシュー!!🍺
とお酒を飲み始め、丁度ワールドカップ⚽がやっていて普通に晩酌し始めたじゃありませんか😂😂😂😂😂

神経を疑いました

その後も朝までぐっすり眠られて、わたしは娘ちゃんが咳をする度に起きてしまい、、寝た気がしないというのに。。

「昨日は咳酷かったね。」

と気が付いてはいるようでしたが、、笑

次の日、見てもらった総合病院で経過をもう一度見せたら、

一晩大丈夫なら、今回はもう痙攣は起こらないでしょう。

今後も起こすか起こさないかは分かりませんが、、起きたらしっかり観察して、吐くこともあるからつまらないように顔を横に向けて観察してあげて。それから受診で大丈夫ですよ

とのことでした。

その後は順調に何事もなかったかのように回復してくれた娘ちゃんでした。

今年はRSがとても流行しているので熱を出すお子さんが多いと思います。高熱の時は、けいれんも起こる可能性があると思います

けいれんが起きたら焦らず対処出きるように、イメージトレーニングだけでもしておくことをおすすめします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございます(゚∀゚*)

今回は体験談でした!!!


熱中症対策や見守りグッズなどもチェックしてみて楽しい育児ライフを送りましょう☀️



PVアクセスランキング にほんブログ村

ワンオペ育児~バタバタ寝かしつけ

寝かしつけって、いつかしなくても勝手に寝てくれる日が来るのかな~😾
と、途方に暮れる時ってありませんか??

いつかは絶対に1人で寝てくれます!!

筆者宅は現在息子くんの寝かしつけに難航中なのですが…
娘ちゃんが、2歳まえくらいからトントンで寝てくれるようになったので、途方に暮れつつもあとちょっと!!(1年?)と毎日戦っています。

💎目次💎

  1. ワンオペ育児のふたりの寝かしつけ方
  2. 時短で寝かしつけのやり方

1 ワンオペ育児のふたり寝かしつけ


はじめに、どちらを先に寝かしつけるか決めるのをおすすめします。


日によって違うとは思います。見極めも難しいとは思います。でも見極めてどちらかを先に寝かせればあとは1人だけです(^.^)

筆者宅は上の子が現在4歳です。
息子くん生まれたばかりの頃は、3歳でした。
初めのうちはふたりして大泣きと言うこともありましたが…

最近はスリスリして寝たい…と言うものの、最初から最後までではなく、息子くんおっぱいタイムはお話しながら待っていてくれます♡♡

おっぱいが終わると少しまえはパタッと寝てくれていた息子くんでしたが、最近は寝ない( ;`Д´)

おー!!
うぇーい
バンバン
きゃははは~

筆者は娘ちゃんの隣で寝たふりをはじめます。。笑

15分ほどお部屋のなかをうろうろして大体わたしの元に戻ってきます

しかもなぜか、顔の上に乗っかってくるんですよね。。
そして、2度目のパイタイム笑

大体娘ちゃん、ここで就寝( ´ ▽ ` )ノ

息子くん、ここまで来ると眠くて寝グズリしてきます。

まだ家事が終わってなければ、おんぶ

に変更して家事をやりながら背中でねんねしてます。、

わたしも疲れてたり、もう家事が終わってればその場でだっこでスクワットすると寝てくれます。

息子くんは普通の揺れだと怒るタイプで、スクワットのリズムが好きなよう…
大腿四頭筋、大殿筋も鍛えられてラッキーです♡♡(こう思わないとやってられない)

大体この寝かしつけだと30分~1時間はかかってしまってますね…笑
自分もいっしょに寝られる日はこんな感じでいいとは思いますがね、、

夜間断乳もかんがえましたが、この前失敗に終わり😂
最近昼だけネントレ考えはじめました。
ネントレについても詳細今度お話しますね🎵

2 時短寝かしつけ方法
通常は上記の様にぐたぐだが多いですが、夫くんがいないと、早いことが多いです笑

どうしてか?考えた所、

  1. お風呂を先に17時半までに入り終えておく事
  2. 娘ちゃん夫くんがいないとふざけない
  3. お風呂、ご飯終わったら娘ちゃんとリビングのお片付け~息子くんは後追いで追いかけっこ

をしている様でした。

一言で言うと、子供の運動量と寝かしつけ開始時間を早める、もしくは寝室でグダグダの時間をお片付けの時間にするといい💮

と言うことだと思います🙌🙌

夫くんが夕方から仕事に出掛けるときは、最近16時か17時にはお風呂に入ります。18時ご飯。19時半には寝室に行けます。
夫くんがいると娘ちゃんがふざけておそくなったりすると遅くなります。。

仲良しで良いことなんでしょうね😂😂

お片付けも、時間がなくて早く寝なきゃ~なんて時こそ一緒に片付けるとそれだけでも眠くなるの早くなる気がします✨✨

お部屋も綺麗になりますしね❗


使ったものはその日に片付けると言うことも教えられて、片付けるの上手になってくれるかもしれませんね~

うちが使ってるおもちゃのボックスはこれです🎀🎀

\300円OFFクーポン配布中:〜7/21 09:59/絵本棚 おもちゃ 収納 ラック 棚 収納 絵本 ラック 絵本ラック 天板付き 幅86 トイハウスラック TKTHR-39 アイリスオーヤマ 送料無料 おもちゃ収納 おもちゃ箱 天板 キッズ お片付け 知育家具 子供 子供服 子供部屋

こちらのおもちゃ箱、ボックスが別れてるのでこのようにシールを貼っておくと、子供も片付けやすいかなと思います💖
うちのこは雑な方なので、まだ綺麗にはしまえないですが…いい練習にもなってると思います♡♡



f:id:ksmama2016:20210721110129j:plain

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^_^)v

寝かしつけのご紹介でした♡

他にもいい方法があるよー!と知ってる方がいたら教えてもらえたらとても嬉しいです( ´Д`)=3

ブログランキングにも登録しました!!

応援してくださる方はお手数ですが、こちらをクリックしてもらえたら喜びます♡♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

ワンオペ育児~お風呂の入れ方

最近スマホの見すぎで?頭が痛いあんこです( >Д<;)

さてさて、この度やっと育児について書くことにしました(^_^)v(^_^)v

みなさん、ワンオペでお風呂ってどうしてるのか気になりませんか?

2人以上になると筆者も今は考えたくないですが…
本日は、

我が家のワンオペお風呂事情について

お話していきたいと思います♡

💎目次💎

  1. 洗う順番について(浴室編)
  2. 上がってからの事(着替え、スキンケア、ヘアケア)イタズラ対策も…

1 洗う順番は…

自分の髪→娘ちゃん髪→娘ちゃん体→私体→息子くんです( ´Д`)=3

*みんなでお風呂場に入場するまえに、洗面所でメイク落としと洗顔を終わらせておきます!!

これ、時短ポイントです。いかに風呂場にいる時間を短くするかで神経のすり減りが減りました!笑

お風呂場に入場したらまず、娘ちゃんは1人で湯船のなかへ入ってもらい、おもちゃで遊んでいてもらいます(゚∀゚*)

息子くんは、浴室用にマットを洗うところに敷いてそこにちっちゃなバケツや洗面器におもちゃを用意します。
座らせて遊ばせる…と歩くまえはしていましたが……
いぇーい🙌🙌やっほーい
チャプチャプ
トコトコトコ…

掴まりだちして浴槽に浸かっている姉さんと遊びはじめています

その間に、筆者は髪をさっとあらってしまいます。毛穴の汚れまで絶対落とせないくらいスピーディに終わらせます笑

息子くんは髪を洗い終える頃には水道に興味を持ちはじめます。。笑

たまに水道の蛇口に掴まって立とうとしたりするのでもう( ゚д゚)ポカーンですよね。。

そしたら1度お姉さまの入ってる湯船に皆で浸かります💖💖

ちょっとだけ遊んだら熱いので、皆で出ます。
マットに息子くんを座らせておいて(立ちますが…)

娘ちゃんの髪を洗います♡

次に体を洗って、その泡でわたしの体も一緒に洗います😋

そうするとスポンジを洗う時間も短縮できて地味に楽です😂🙌💖

最後に息子くんを洗います!
髪の毛がもうすぐ一歳なのに薄いので、立ったまんま泡をつけてシャワーで流すだけです🙌🙌
所要時間約1分!!!

お風呂のバスチェアとかの方がいいかな?と思ったのですが、息子くんは立ちたがりの歩きたがりなので、8ヶ月くらいからお風呂のマットを買って敷いてお風呂タイムをしています🎵

娘ちゃんはバスチェアだったのですが、、子供に合わせてお風呂の転倒対策等とられるといいと思います🎀🎀

マットはイスを置くにしても下にしいてもいいし、歩く子には尻もちや頭うちつけにも対策になりますね✨✨

そして、このサイズ感がうちはちょうどよかったのです❗マンションの方は大体おんなじかな?と思います♡
miffy-ミッフィー- お風呂マット ミッフィー と どうぶつたち[ディックブルーナ 絵本 動物 英語 キャラクター 子供 こども 知育 浴室 浴用 マット お風呂 子供向け グッズ]

2 お風呂上がりの手順

お風呂から上がると大忙しですよね。
筆者はまず、

  1. 娘ちゃんにタオルを渡す
  2. 息子くんをタオルでくるんで座らせる
  3. 自分を拭いてタオルで巻く(寒いときはバスローブを着る)
  4. 息子くんオムツ、シャツ着させる
  5. 娘頭背中ふいて、あとは自分で着替えてもらう
  6. 自分着替える
  7. 自分パックつける
  8. 娘ちゃんと自分の髪の毛乾かす

終了になります。

娘ちゃんはほぼ自分のことを出来るのでとても助かりますが、まだふき残しがあったりするので仕上げ程度に手伝います💖💖
息子くんのオムツはしないとおしっこされたら困るからとにかく初めにオムツを履かせます!!

その間にも動き回るので、

お気に入りのおもちゃなど持ってきたりします

息子くんは動き回る+イタズラがすごくて、洗面所の棚や引き出しを開けるのがとても大好きです😂😂

夫くんから、「イタズラ防止のグッズを貼るとあとが残ったら嫌だからやめて」
と言われていて、使えないので、、

筆者は着替えさせるのを終えると、ベビー布団(間違えて買った新生児用のもう使ってないもの)を棚のまえに置き、さらに娘ちゃん用の台を置いて自分が立

f:id:ksmama2016:20210720112816j:plain


って開けられないようにイタズラ対策もしています🙌🙌

引き出しは開けられちゃうので、かごにアイロン類をいれてるので、そのまんま手の届かないところにあげて、なにもない引き出しにしておきます♡♡





f:id:ksmama2016:20210720114559j:plain




ちょこまか動いてるのを横目で見つつ、娘ちゃんの髪を乾かして、自分も乾かして、最後は自分のスキンケアです♡♡

最初にパックをしているので、あとはちょっと雑でもなんとなく浸透してるかなぁと言う感じで、終わります♡♡

ちなみにお気に入りのパックは

毛穴撫子 お米のマスク(10枚入)【d2rec】【gs】【100ycpb】【evm_uv11】【毛穴撫子】[パック]

:

このパック、プチプラなのにかなり潤うしすごく美容液が濃密な感じです。しっかり密着するので取れにくくて、髪を乾かしながらするのにとても気にっています♡

パック普段しなかったのですが、ワンオペの日だけするようになりました!!
しなかったときは、肌がインナードライになり朝起きたらてかてかで、でもメイクするとシワが目立ってたりしてましたが、、パックするようになってからてっかてかが治りました!!!!♡

ワンオペでもしっかりケアできるので

ながらパック激しくおすすめですよ🎵

最後まで読んで頂き、ありがとうございます♡

我が家のワンオペお風呂事情いかがでしたでしょうか?

バタバタで一気に疲れますが、なんとかこのやり方で最近落ち着いています。

色々なやり方があると思いますが、誰かの参考になれば嬉しく思います😋💎

内側からも体を整える酵素ドリンクもチェックしてみてくださいね🎵


毎日更新目標にしてますので、お気軽に見にきてやってください(*´ノ∀`*)

応援してくださる方はしたのボタンをクリックお願いします♡♡♡
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

エコーアルバムの必要性と作り方

こんにちは🎀🎀🍧

育児ブログとうたっておきながら、まだ育児の記事までたどり着いてないあんこです🐷

これから順を追って振り返りながら書いていくので、温かく見守って貰えたら嬉しく思います💖💖

今回は…

エコーアルバム作成について

ご紹介したいと思います♡♡

💎目次💎

  1. エコーアルバムってつくったほうがいいの?
  2. エコーアルバムの作り方

1 エコーアルバムは作った方がいいの?

結論から申しますと、作っておけるなら作るのをおすすめします

筆者の場合ですが、、
娘ちゃんの時のエコーアルバムは作りました♡
お顔はまだ分からない、真っ黒の写真なんですが…我が子なので、それでも愛おしくおもって満足してます🎀
あとは娘ちゃんは現在4歳なのですが、この前見せてみたら、目を真ん丸にしてこれがわたしー?!すごーい!と喜んでくれました♡♡
娘が大人になって、赤ちゃんを授かったらまた見せてあげてもいいかなと思っています♡♡

これがエコーアルバムです(*≧з≦)


f:id:ksmama2016:20210719110421j:plain

[http://www..com/にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村:title]
f:id:ksmama2016:20210719110502j:plain

エコーだけだとページが余ったので、後ろの方は産まれてからの記録を作りました♡


f:id:ksmama2016:20210719110901j:plain

とっても思い出に残るのでおすすめですよ~

2 エコーアルバムの作り方

筆者のエコーアルバムは、無印のものを使いました!!

エコー写真はそのままにしておくと、時間と共に薄れて見えなくなってしまうので、コピーしてコピーしたものをアルバムに貼っていきます♡♡

ページや、写真ごとにコメントを書いておくと
「この時初めて心音聞こえたときだ❗」
「この時は目を擦ってたなぁ懐かしいな」

と思い出に浸れると思います😋💎

他にも手作りであっても、ネットでエコーアルバム専用のアルバムもあります♪
くまのがっこう エコー写真が収納できるアルバム 「10ツキ10カものがたり」(Bear'sSchool ジャッキー 絵本 キャラクター エコーアルバム 保存 写真入れ フォトアルバム 手作り 記念 メモリアル 思い出 ベビー 赤ちゃん 出産 出産祝い 妊婦 妊娠)ギフト対象

世界に1つだけのエコーアルバム(*≧з≦)を作ってみてください

ちなみに息子くんの時のエコーは病院の機械が古かったので、いつもよく分かんないなー😒と言う感じだったので、作りませんでした( >Д<;)

2人目あるあるですよ…ね…笑

最後まで読んで頂き、ありがとうございます♡

今後も誰かの参考になるようなお話をご紹介していきますので、また是非見にきてくださいね(*・ω・)

簡単にできるフォトアルバムです🙌🙌こちらも是非チェックしてみてください😍😍


: